今日は2回目のお仕事の研修だったのですが。
めたくそに凹んでおります…
嘘情報を占いしてるから上手くリーディングできないと思っていたんですが、そうじゃなくて…
普通にテストされてる、様子を見られてることを意識しちゃうと集中できなくなってリーディングできなくなってることに気づきました(涙)
ホロスコープもタロットもそうなんだけど、普段カフェとかバーのイベントとかの時はスラスラ言葉が出てくるのに「本番だ」と思ったとたんに何も思い浮かばなくなる…
本番=完璧にやらなくてはならない(緊張)=間違えてはならない(弱気)=不安
ネイタルの12ハウス牡羊座の木星と6ハウスの天秤座月が180度、蟹座土星が90度のTスクエア。いざ本番(MC)って思って気合が入るとMCに対して180度にある土星がスイッチオンになって、不安感や否定感と強いプレッシャーを感じるようになる配置みたい(涙)
MCはその人のその時に目指す頂点のポイントとして今回読んでます。
こうなると、意識が散らばっちゃって集中できないしリラックスもできないのでぐるぐる頭で考えて上部で話してしまうという状態になる。
私の人生の壁…それはこの土星だと確信しました…(まあ大体の人が土星は壁です)
アコースティックでの弾き語りでステージに上がったりしていた時も全く同じで、普段は譜面も見ずにふらっとな感じで気持ちよく歌えてるのに「本番」となったとたんに歌詞間違えるわコードわからなくなるわでぐちゃぐちゃ、カチコチになるのでテンポがどんどん速くなる(笑)
この本番の弱さは昔からの本当に悩み。研修が長引けば長引くほどお仕事開始に時間がかかってしまうってので焦りもあって余計にプレッシャーがあるみたい…
このことで悩んでたら「研修は失敗するためにあるんだよ」という言葉をかけてもらいました。
あ…たしかに
研修時間がかかってデビューが遅くなっても、ちゃんとお仕事になるように学べるチャンスってことで。普段の自分らしくやった上で指導してもらえるようにできたらいいなぁ
証拠動画がここに。ガチガチに緊張してるの笑う。私の名曲貼っときますね