人から嫌われたり、変だと思われることが怖くて自分自身を他人に見せる事がで出来ない人。素の自分を隠そうとするから人と上手く行かないんだよね。
嫌われたくないから周りの人やパートナーに合わせるのもそう。相手に合わせ続けてると自分の心を大切にできない。
好きでもないものを好きと言ったり、興味が無いものに興味があると言ったり。
相手を喜ばせようと思って放った言葉で心がワクワクしないことをやる事になったり。
「心に対して嘘をつき続けると、どんどん自分に自信が無くなっていくんだよ」
自分自身から無視されてる心って
お母さんお母さんって何度も呼んでるのに無視されて何もしてもらえなくて置き去りにされた3歳児みたい。
無視され続けた3歳児の心は「自分には価値が無いから大切にされない」と思ってしまう。
そろそろ自分の心を愛して可愛がってあげませんか?
あなたを満たしてくれるのは、親でも友人でもパートナーでもなく「自分自身」
「自分の愛し方が解らない」
それならまず、他人に合わせるのではなく
自分の心と自分自身を大切にしてください。
そして自分以外の他人にも、自分自身を大切にする権利があることを認めてください。
あなたはあなた、わたしはわたし。
自分で自分を一番大切にして、可愛がってあげられるようになると不思議なことにあなたを1人の個として認めて大切に思ってくれる人が自然と周りに集まりだすよ^^