今日は目標達成クラブの補講を受けてきました。10月のクラブの日はお休みをして、クラブ仲間でもあるお友達のパッタイさんと2人でワイワイきゃっきゃしたのですが、その日の補講です。
重大な用事があってのお休みでは無くて、私らが補講となると講師さんには余分に時間を取ってもらってしまうことになるんだけど、私たちがサボったことを逆に褒めてもらえました(笑)
目標達成のノートも始めてから3ヶ月頑張ってしっかり埋めてたのが、先月は殆ど真っ白状態だったというのに…
そこも褒めてもらいました!
このクラブの大好きなところなんですが…どんなことも肯定してくれるのですよ!自分でできてないと思っていても必ずリフレーミングして褒めてもらえます。
あまりにもなんでも褒めて貰えるので気分は上がるけど、調子にのって本気でサボると褒めてもらうのも申しわけなくなってくるので逆に頑張れます(笑)
自分で3ヶ月やってきて、いきなり全然できなくなると不安になるしやってきたことが無駄だったんじゃないかとかもうダメなんじゃないかとか思ってしまったりもするんだけど、今日は大きな気づきがありました。
自分が「こういう目的のためにこれをやる」と思って日々やっていることが、その目的通りにならなかったとしても、そことは違う部分でしっかり大きなものを得ているということに気づきました。
これって、人生のいろんな場面でのあるあるだと思うんだよね。
何か目的があって始めたことを挫折したり、道が間違っていたりしたときも得ることができたものは無かったと思いがちだけど、絶対に何か必要な学びとかその後に必要な情報とかスキルに繋がってる。意味のないことなんて本当にないんだと思います。
今日のクラブでは「タイムマネジメント」についてのお勉強をしてきました。時間についてのお勉強なのです。
スキマ時間の1分とか5分とか10分とか、必ずどこかに隙間の時間があってその時間を上手く利用する方法と考え方、優先順位の考え方とか。
とりあえず体感しないと頭にしっかり入ってこない性質なので、今月1ヶ月の達成目標に「タイムマネジメント」を20日以上やると加えました。
来月またこのことでの気づきや感想をかけたらいいなと思います!
あ!そういえばサイトに私の個人鑑定についてのページをアップしました。自分のことを深く理解したい方にオススメです♪自分にとって何が障害になっているのかとか、いまどういったことをやっていくのがいいのか解らないとか。中々周りに相談できる人がいないだとかとにかくお悩みのある方、ぜひご利用ください。
悩みでは無いけど、自分の生まれた時の天体について興味ある!みたいな方も是非是非!