西洋占星術は面白いのです。
今日もふとした思いつきで「もしかして活動ハウスいがいのカスプの度数にも意味あるのかな?」なんて浮かんで調べてみたらまた知らなかったホロスコープの見方を見つけてワクワクしながら過集中しておりました。
こんな瞬間が本当に幸せ。
でも、こうやって浅い知識の状態でどんどん無限に興味が横に広がっていって専門的になれない感じ。基礎も全くできてないので人のホロスコープを見るときに結構困ります(笑)最近毎日仕事でタロットはやっているのですが、鑑定時間が短いので中々ホロスコープを読む機会が少ない。もっとたくさんホロスコープをみる機会が欲しい。
しっかり使えるようになるのはいつになるやら…
今週末、14日(土曜)名古屋の丸の内駅近くで、大人の文化祭というイベントがあるのですが、お友達のパッタイさんと2人でペア占いをやります。パッタイさんがタロット、その隣で私がホロスコープを見ながらやんややんや言います。1000円という破格でやりますので是非遊びにきてくださいまし!
大人の文化祭の詳細はこちら